四百年続く、平和への祈り。久能山東照宮

よくあるご質問

久能山東照宮 > よくあるご質問

ご参拝について

久能山東照宮へはどのように行けばいいですか?

久能山東照宮へのご参拝は久能山の山下から1,159段の表参道を登る方法と、日本平からロープウェイで久能山に渡る方法があります。
詳しくは、「交通案内」をご覧ください。

駐車場はありますか?

久能山東照宮に登る自動車道はございませんので、自動車の直接乗り入れはできません。
お車でお越しの際は、久能山の山下にある民間駐車場か、日本平ロープウェイ「日本平駅」前にある無料駐車場(約200台)をご利用ください。
詳しくは、「交通案内」をご覧ください。

ロープウェイの運行時間について教えてください。

日本平駅発、9:10始発、17:00最終となります。
詳しくは、「日本平ロープウェイ公式サイト」をご覧ください。

参拝ができる時間について教えてください。

参拝は午前9時からできます。参拝受付終了時間は季節により異なります。
詳しくは、「拝観料のご案内」をご覧ください。

参拝の所用時間を教えてください。

山下の石鳥居から一ノ門を通り社務所前までおよそ30分。
社務所前から楼門を通り御社殿までおよそ10分。
御社殿から廟門を通り神廟までおよそ5分です。
また、博物館の見学時間はおよそ30~40分です。
巡られる場所や目的によって所要時間が異なりますので、
詳しくは「境内のご案内」をご覧ください。

拝観料について教えてください。

当宮では国宝・重要文化財建造物保護の為、ご参拝の際に拝観料をお納めいただいております。
皆様のご協力を御願い申し上げます。
詳しくは、「拝観料のご案内」をご覧ください。

おすすめの参拝の順序はありますか?

まず御社殿で参拝、次に神廟へお参りして、最後に博物館をご覧いただくのがおすすめです。
詳しくは「境内のご案内」をご覧ください。

参拝作法について教えてください。

御社殿、神廟ともに二拝・二拍手・一拝のご作法でご参拝ください。
詳しくは「参拝の作法」をご覧ください。

お祭りや行事がある日も参拝できますか?

いつもと同じように参拝できます。
詳しくは「祭礼・年間行事」をご覧ください。

昇殿しての参拝はできますか?

通常の参拝は拝殿前からとなり昇殿はできません。
ご祈祷、正式参拝等の際は拝殿に昇殿いただきご参拝いただきます。
詳しくは「ご祈祷のご案内」をご覧ください。

境内の案内はありますか?

通常は神職による境内の案内はしておりません。
正式参拝等の際には神職が境内をご案内いたします。
境内の案内をご希望の方は観光ボランティアガイド「駿府ウェイブ」までお問い合わせください。(TEL.054-204-6655)

外国語の案内はありますか?

英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、イタリア語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、タイ語の案内プリントをご用意しております。
詳しくは、「拝観料のご案内」をご覧ください。

神域内(境内)でしてはいけないことはありますか?

境内(参拝受付より内側)では飲食・喫煙はご遠慮いただいております。
飲食は売店周辺、喫煙は所定の喫煙所をご利用ください。
詳しくは「参拝の作法」をご覧ください。

写真撮影はできますか?

神社境内ではご自由に撮影していただけます。但し、博物館内は撮影禁止となっておりますのでご了承ください。

Wi-Fiはありますか?

社務所周辺におきまして無料Wi-Fiをご利用いただけます。

梅や桜の見ごろはいつですか?

2月頃には徳川家康公お手植えの「実割梅」(白梅)や家康公ゆかりの「八房梅」(紅梅)、
1月中旬から2月下旬にかけては「寒桜」「寒緋桜」「河津桜」など早咲きの桜、
3月中旬から4月上旬にかけては「枝垂桜」「八重桜」「塩竃桜」など梅や桜が次々と咲き乱れ、
早春の久能山は境内がピンク色に染まります。

初日の出は見ることができますか?

当宮一ノ門・見晴台周辺では伊豆半島より昇る神々しい初日の出を拝することができます。
初日の出を拝んでから東照宮を初詣するコースもおすすめです。

境内にお手洗いはありますか?

お手洗いは、神楽殿前・博物館入口・社務所下参道沿いにございます。
詳しくは「境内のご案内」をご覧ください。

ペットを連れて参拝できますか?

リードをつけていただければペットをお連れの方もご参拝いただけます。
但し博物館への入館はできませんのでご了承ください。

コインロッカーはありますか?

社務所前にご用意しております。ご利用料金は無料です。
(最初に100円硬貨を入れていただきますが使用後に返却されます。)

車いす、ベビーカーは利用できますか?
御社殿までは行くには石段だけとなり、スロープ等の設備がございません。
申し訳ございませんが、車いす、ベビーカーのご利用はできませんのでご了承ください。

ご祈祷、お神札、お守り、御朱印について

ご祈祷の受付時間について教えてください。

受付は午前9時から午後4時まで社務所参拝受付で承っています。予約の必要はございません。
お申し込みいただいた方よりご奉仕しております。
但し、神社祭事等の都合により受付できない場合がございますのでお電話にてお問い合わせください。
詳しくは「ご祈祷のご案内」をご覧ください。

結婚式をすることはできますか?

当宮では国宝の御社殿におきまして結婚式をご奉仕しております。
お申し込みにつきましては、日本平ホテル他の市内ホテル・式場を通してお願いいたします。
(当宮での直接の申し込みは承っておりませんのでご了承ください。)
詳しくは「結婚式」をご覧ください。

お神札、お守り、御朱印をいただくことができる時間を教えてください。

午前9時から参拝受付終了時間まで授与所(御社殿横・楼門横・社務所)にて授与しております。
詳しくは「授与品」をご覧ください。

御朱印はどこでいただくことができますか?

御朱印は社務所参拝受付でいただくことができます。

古いお神札やお守りをお返しする場所はありますか?

常設の古札納所はございませんので、授与所へお返しください。

ページの先頭へ