お知らせ
令和2年
12月22日
縁起物の事前頒布、御守り等の郵送受付について
この度久能山東照宮では新型コロナウイルス感染症の流行拡大防止の観点により密集を防止するため、元旦を待たずに新年の縁起物を頒布する事といたしました。混雑する日や時間を避けての分散参拝にご協力ください。
頒布開始は12月26日10時からとなります。
また普段より社頭にて頒布している通常の御守りや御札は郵送でお頒ちすることも可能です。
郵送可能な御守り、御札は下記のページで紹介されている物に限ります。(※御朱印帳を除く)
https://www.toshogu.or.jp/worship/souvenir.php
お手数ですがお申し込みは必ずFAXでお願いします。御守りをお受け取りの後、同封の振り込み用紙にて初穂料と送料をお納めください。社務の事情により、お申し込みから発送までは数日いただく事がございます。
御朱印帳、御朱印紙は参拝の証であることから郵送対応は致しかねます。ご了承ください。
御守りの郵送のお申し込みは1月11日頃までにお願いします。
初詣に関する事は下記ページをご参照下さい。
- 最新情報
-
- 令和7年 9月 1日 「第2回NSK全国書写書道誌上展」作品募集のお知らせ
- 令和7年 8月22日 久能山東照宮 夜間特別拝観「光彩-IRODORI-」開催のお知らせ
- 令和7年 4月 2日 こどもの日祭り参加者募集のお知らせ
- 令和7年 2月 1日 令和7年 豆まき行事中止のお知らせ
- 令和7年 1月 1日 令和七年乙巳歳を迎えて
