お知らせ
令和6年
4月25日
プラモデルランナー風御朱印頒布のお知らせ
久能山東照宮では、プラモデルランナー風御朱印を4月27日より数量限定で頒布いたします。
「プラモデル」のはじまりは静岡から 静岡には「ガンダム」のプラモデルで有名なバンダイの工場 をはじめ、青島文化教材社、タミヤ、ハセガワ、フジミ模型 といった世界的に名を知られている模型メーカーがあります。
その歴史をさかのぼると、徳川家康公が崇敬された静岡浅間 神社の修繕や、駿府城の築城、久能山東照宮の造営に際し、 日本各地から優秀な職人が集められた事につながります。 職人たちは工事が終わった後も温暖で風光明媚で、当時栄えた駿府の地に残り、ひな人形や竹細工などの木工製品の制作 に携わりました。 この技術が昭和に入り、木製の教育玩具や学習教材を生み出 し、戦後の木製模型、プラスチック模型の発展につながった のです。
そしてこの度静岡市が模型産業に力を入れている事もあり、 5 月 5 日の模型の日にあわせ「プラモデルランナー風御朱印」の制作に至ることとなりました。
※材質は紙です。
初穂料は1,000円。数量限定での頒布となります。
- 最新情報
-
- 令和7年 9月 1日 「第2回NSK全国書写書道誌上展」作品募集のお知らせ
- 令和7年 8月22日 久能山東照宮 夜間特別拝観「光彩-IRODORI-」開催のお知らせ
- 令和7年 4月 2日 こどもの日祭り参加者募集のお知らせ
- 令和7年 2月 1日 令和7年 豆まき行事中止のお知らせ
- 令和7年 1月 1日 令和七年乙巳歳を迎えて