お知らせ
令和3年
1月23日
防災訓練実施のお知らせ
久能山東照宮では「第67回文化財防火デー」行事の一環として、下記日程により消防訓練が行われます。
「文化財防火デー」の制定は,昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいています。
当宮では、災害から貴重な文化財をみんなで守り,後世に伝えていくため毎年この時期に消防訓練を実施しています。
ご参拝の皆様にはこの間ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
日時 令和2年 1月26日(火)午後2時から3時
場所 久能山東照宮境内
- 最新情報
-
- 令和3年 2月10日 実割梅について
- 令和3年 1月23日 防災訓練実施のお知らせ
- 令和3年 1月16日 節分、豆まき大会中止のお知らせ
- 令和3年 1月 1日 令和辛(かのと)丑(うし)歳を迎えて
- 令和2年 12月22日 縁起物の事前頒布、御守り等の郵送受付について