お知らせ
平成29年
4月28日
ゴールデンウイーク特別企画 徳川家康公所用「重要文化財 脇指 無銘 行光」特別展示のお知らせ
このたび久能山東照宮博物館におきましては、御例祭斎行に合わせまして、刀剣の特別展示をしております。
4月17日より展示しております「重要文化財 脇指 無銘 貞宗」に加えまして、同じく家康公の愛刀として久能山に伝わる「重要文化財 脇差 無銘 行光」も同時に展示しております。
太刀 無銘光世作(ソハヤノツルキ)が家康公の最後を劇的に演出した刀として有名ですが、この太刀を遺言に則して社殿に安置する際、同じく家康公の愛刀であった脇指 無銘 行光と今回展示する貞宗の短刀の全三振を蒔絵刀箱に納めました。
貞宗・行光は当館の展示では久々の登場になります。
その他にも十五代将軍徳川慶喜公が将軍就任の際に奉納した「重要文化財 太刀 銘正恒(附 葵紋絲巻太刀拵)」や、勝海舟が久能山東照宮に奉納した短刀「銘 廣次」など、当館所蔵の名刀を展示しております。
ゴールデンウイークはぜひ久能山東照宮へご参拝いただき、家康公の愛刀の数々をご覧いただきますようご案内申し上げます。
※なお、展示終了は5月中旬を予定しております。
- 最新情報
-
- 令和7年 9月 1日 「第2回NSK全国書写書道誌上展」作品募集のお知らせ
- 令和7年 8月22日 久能山東照宮 夜間特別拝観「光彩-IRODORI-」開催のお知らせ
- 令和7年 4月 2日 こどもの日祭り参加者募集のお知らせ
- 令和7年 2月 1日 令和7年 豆まき行事中止のお知らせ
- 令和7年 1月 1日 令和七年乙巳歳を迎えて
