お知らせ
平成29年
9月16日
『秋季名刀展』開催のお知らせ
このたび久能山東照宮博物館におきましては、平成29年9月17日(日・月次祭斎行日)~10月9日(月・祝日)の期間、『秋季名刀展』を開催いたします。
当館には徳川家康公所用の刀剣をはじめ、歴代将軍が久能山東照宮へ寄進した刀剣が多数所蔵されています。
今回はその中から徳川家康公の愛刀で、家康公の最後を劇的に演出した事でも知られ、江戸時代には御神体と同等に扱われていた「重要文化財 太刀 無銘光世作(ソハヤノツルキ)」や、同じく家康公の愛刀であり、光世と一緒に蒔絵刀箱に納められ、社殿奥に安置されていた「重要文化財 脇指 無銘行光作」など、選りすぐりの名刀を展示します。
また期間中、土日祝日の午前11時より学芸員による展示解説も行います。
久能山東照宮ご参拝の折には久能山東照宮博物館にもぜひ足をお運びくださいますようご案内申し上げます。
刀剣をはじめ詳しい展示内容につきましては、久能山東照宮博物館「展示の紹介」ページをご覧ください。
また、今回の展示につきましてこちらでも紹介されましたので合わせてご覧ください。
- 最新情報
-
- 令和7年 9月 1日 「第2回NSK全国書写書道誌上展」作品募集のお知らせ
- 令和7年 8月22日 久能山東照宮 夜間特別拝観「光彩-IRODORI-」開催のお知らせ
- 令和7年 4月 2日 こどもの日祭り参加者募集のお知らせ
- 令和7年 2月 1日 令和7年 豆まき行事中止のお知らせ
- 令和7年 1月 1日 令和七年乙巳歳を迎えて